タグ アーカイブ:

オールバルブフロントエンドを採用した Terror Bassは、バルブプリアンプとソリッドステートパワーアンプを搭載した500Wハイブリッドベースアンプで、これまで以上にフラッグシップモデルAD200サウンドに近づけ、フロントパネルはオリジナルと同じレイアウトのままです。 Terror Bassが、クリーンスイッチを追加し、より広いヘッドルームと滑らかでクリーンなサウンドを実現しました。

クリーンなポップサウンドから硬質なロックサウンドまで、幅広いサウンドを提供します。 Terror Bassはすべてをこなすことができる。 アクティブベース用に前面にパッドスイッチを搭載し、入力感度を6dB下げました。 エフェクトループは、センドがバルブ、リターンがソリッドステートです。 Terror bassはクラスDアンプで、4オームで500ワット、8オームで250ワットのパワーを持ち、背面のリミッタースイッチは4オームで出力段が強くなりすぎるのを防ぐことができます。

私たちはマドリッドでベースの魔術師エイドリアン・バートルに会い、彼のムーロンベースと新品の Terror Bassと OBC112モータウン風のグルーブからポップ、パンクからコンテンポラリーロックまで、このウルトラポータブル・プロフェッショナル・リグの表現力と多様性をお届けするために、室内にマイキングを施しました。 Terror Bassはあらゆる分野をカバーし OBC112は、スタジオからギグまで、あなたをサポートします。

ってずっと言ってたじゃないですか

全く新しい、再設計された Terror Bassが到着し、これまで以上に良い音になりました。

今年のBlack Deer Festivalで、OrangeアイスランドのロックバンドVintage CaravanのOskarとAlexにインタビューすることができました。 バンドはフェスティバルでセットを行ったばかりで、彼らのOrangeリグ、RockerverbMKIIIと Terror Bassまた、彼らが受けた影響や、アイスランドの文化や天候がいかにバンドを活性化させるかについても伺いました。


Oskar:こんにちは、私の名前はÓskar Logi Ágústsson、私はギターと歌を演奏します。

Alex:こんにちは、僕はAlexでベースを弾いています。

音楽を始めたきっかけは?

アレックス:「レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン」を聴き始めて、あいつはかなりファッキン・バッド・アスなサウンドだと思ったのを覚えているよ。 それがきっかけで、ベースを弾くようになったんだけど、本当にその気になったんだ。

Oskar:うっ!? 9歳の時にギターを始めて、スクール・オブ・ロックを見て、彼らができるのなら自分もできると思うようになったんだ。

アレックス:僕らの年代の子どもは、みんなそこからインスピレーションを受けたと思うんです。

Oskar: ジャック・ブラックさん、ありがとうございました。 レッド・ツェッペリンやジミー・ヘンドリックスを頭に乗せると、もう後戻りはできない。

育ってきた音楽シーンについて教えてください。

アレックス:アイスランドは昔から音楽シーンがとても強くて、そこで育つのは刺激的なんだけど、やることがそんなに多くないんだ。 天気はずっと、あるいはほとんど最悪です。

Oskar:冬場は1日の大半を暗いまま過ごすことになりますから、何かしなければなりませんね。

アレックス:僕らのようなオタクな子供にとっては、ベースとギターを弾くことでした。

初めてOrangeAmpを目にしたのはいつですか?

Alex:僕が11歳のときに一緒にバンドをやっていた男が、Orangeコンボを持っていたんだ。 正確な機種は覚えていませんが、他にOrange色のアンプがないので、それだけ目立つブランドだったのでしょう。 だから、見た瞬間にすぐに……無理です。

Oskar:他のものと混同してはいけないんだ! 私にとっては、トニー・アイオミ、ポール・コソフ、フリートウッド・マック、ピーター・グリーンに会えたことです。 Orange旗を掲げている彼らが使っているのを見て、私はOrangeいえば素晴らしい音色、素晴らしい演奏を連想し、とても刺激を受けました。

現在のセットアップについてお聞かせください。

アレックス:私は8X10を使用していますが、実はほとんど新しいものしか使っていません。 Terror Bassアンプを使用します。 どこにでも飛んでいけるし、音も素晴らしいので、クールです。 今、D級ソリッドステートアンプがたくさん出ているので、いろいろ試してみました。 実は、ソリッドステートアンプや真空管アンプで得られるような、音に重みがあるものは試したことがないのですが、他の小型アンプにはあまり見られないものです。

Oskar: 私はRockerverb100 MKIIIを購入する予定です。

このギアを選んだ理由を教えてください。

アレックス:サウンド面では、ふくよかさと豊かさを保ちつつ、非常にパンチの効いたものを常に目指しています。 常にパンチを効かせなければならないので、何かを補っているのかもしれませんね。 Orangeアンプでゲインを上げると、最近のアンプにはあまり見られないような、ファットでパワフルなサウンドになるんだ。

Oskar:Rockerverb、私に空を飛ぶための翼を与えてくれるのです。 決まりきったこと……そうですね 自分でも涙が出そうになりました。 私のギターを本当に歌わせてくれるし、すごくタイトで、どう説明したらいいかわからないけど、すごくボディが大きくて、歌えるんだ。 ペラペラな部分はなく、ただそこにあるだけでミックスに最適です。

Orangeファミリーの一員になったご感想は?

Oskar: Orangeアンバサダーになることは夢のようなことで、巨大なロースターの一員になれるだけでも驚きです。

Alex:私たちにとって大きな名誉であることは間違いありません。

Oskar: とてもうれしいです。ウェブサイトに私たちの名前が載っているのは、とてもシュールです。 あの人知ってる!

Kvelertak-Maciek-and-Vidar

スレイヤー、アンスラックスとのツアーを終えたばかりですが、いかがでしたか?
Maciek:すごくクールで、僕らが尊敬しているバンドなので、ある種のマイルストーンになっています。 間違いなく、私たちのリストに追加されるものです。

Orangeいつからお使いですか?
Vidarです。レコーディングを始める前から、ずっとOrangeいます。 Bjarteは、私が覚えている限り、ずっとOrangeいます。 古いヴィンテージのマーシャルアンプが燃えてしまい、その後、Orange交換しました。
Maciek:私が持っているのは TH30, Rockerverbそして、サンダーバーブは、常に信頼できる製品です。 そして、見た目もクソかっこいい。

アンプとの相性が良いと感じるペダルはありますか?
Maciek:そうですね、結構あるんですが、Orange単体で聴いてもすごくいいんですよ。 ベースがしっかりしているので、その上にペダルを載せても楽しめます。 いつもダンロップのエコプレックス・プリアンプを使っています。 ギターが3本あるので、みんなレベルが違うんですが、その中でもすごくうまくいっていると思います。
Vidar: もし私次第であれば、アンプに直接接続して使用したいところですが、もちろんいくつかのペダルは使用します。しばらく前からビッグマフを使用していますが、これはよく機能します。

Kvelertak (1)

初めてOrangeアンプを見たときのことを覚えていますか?
Vidarです。 トイズ・アンド・フレーバーズのビデオで、ヘラコプターズだったと思います。
Maciek:そうでもないんだけど、2009年に僕らが活動を始めた頃、ノルウェーではOrangeブームみたいなものが起こっていて、僕ら以外にOrangeいるノルウェーのバンドを思いつかないんだよね……。
Vidarです。いくつかあると思うのですが、思いつかないんです。

ノルウェー語の歌詞を持つバンドで、ノルウェー国外に進出しているのは数少ないですが、迷ったり、英語の歌詞を考えたりしたことはありますか?
Vidarです。実は、そのことについてきちんと話をしたことがないんです。 そうすればもっと伸びるという声もありましたが、それが間違っていたことが証明されたようなものですね。
Maciek:それは僕らのサウンドの一部でもあって、もし僕らの曲が英語だったら、まったく違うサウンドになっていただろうね。 英語の詩が1つある、それで十分だ。 それに、もし私たちの曲が英語だったら、どれだけの違いがあったのか、正直言ってよくわかりません。 ノルウェー以外の国でライブをすると、ノルウェー語の単語を正しく理解しようとしながら歌っている人たちを見ると、とてもクールな気持ちになりますね。 思わず、何を歌っているのか聞いてみたくなる。

Kvelertak.

どのような音楽を聴いて育ったのですか? 音楽を始めるきっかけとなった特定の人物はいたのでしょうか?
ヴィダール両親が聴いていたものなら何でも。Dire StraitsとAbbaを混ぜたようなもの。でも、僕に音楽を教えてくれたのは、Guns N’ Rosesのカセットを手に入れたときだと思う。
マチェク:もともと音楽が好きだったんです。 昔はスケートボードに夢中で、パンクをよく聴いていました。 ウントメタルを手に入れたのは、もう少し後のことです。 デスは自分が上手くなりたいと思うようになったバンドのひとつですが、きっかけはほとんどパンクだったかな。

現在、聴いている曲は何ですか?
Maciek:ヒップホップをよく聴きます。最近はLars VaularとYelawolfが多いですね。
Vidarです。フィンランドに「Vasas Flora och Fauna」というバンドがいて、民族音楽のようなものなんです。 スレイヤーやアンスラックスのようなバンドとツアーをして、ノンストップでメタルを聴いている間は、まったく違うものでくつろぐのもいいものです。

ノルウェーのヒップホップとフィンランドの民族音楽、これを聞いて驚く人は少なくないと思います。
マチェク:ハワイの音楽も結構聴いていますよ。ジョニー・パイナップルとか
ヴィダールツアーバスの中でスコーピオンズを流しているんですが、これが好きだなんて。
Maciek:ErlendがHellbilliesのバックステージのプレイリストを持っていて、Hellbilliesと同じようなサウンドのバンドをたくさん集めているんだ。 何度も聴いています。

クヴェラータク ウェブサイト
Kvelertak Facebook

タグ アーカイブ: