,

Orange専門家へのQ&A。ジョン・ダインズ

John Dines by Mikko Malén

今回は、ワークショップマネージャーのMikko MalénとプロダクトデモンストレーターのJohn Dinesに、技術的な質問に答えてもらいました。 そのため、2回に分けてご紹介します。 以下、ジョンの回答です。

TH30エフェクトループを使用するとノイズが発生するのですが? それ以外は問題ありません。
ジョン: その TH30のFX Loopは直列構成を採用しており、常に回路の一部となっています。 何も接続されていない状態でも、常にFX Loopを「聞く」ことができるのです。 これは、アンプではなく、シグナルチェーンの他の場所に原因があることを意味します。 ペダルのシグナルチェーンにノイズを発生させる典型的な原因は、楽器リード/パッチリードの不良、ペダルの電源仕様の誤り、電源コンセント間の非絶縁接地、FXチェーン内のグランドループ、その他のペダルの不具合です。 まず、ペダルに正しく電源が供給されていることを確認し、各ペダルを個別に接続してみてください(リード線も同様に)。 ただし、電源関連の問題は、特定のペダルの組み合わせでのみ表示されることがあります。 しかし、計画的かつ体系的なトラブルシューティングを行えば、その真相に迫ることができ、その過程で多くを学ぶことができます。 がんばってください。

TremLordベーストーンに辿り着くまでの過程をもう少し詳しく聞かせてください。 きれいであることに驚きつつ、他のブランドとの違いに感動しています。
ジョン: これは本当はOrangeテクニカルディレクターであるAdrian Emsleyへの質問なのですが、基本的なことをカバーするためにベストを尽くしたいと思います。 OrangeAmpsには、実は素晴らしいクリーンサウンドの歴史があります。 Rockerverb, AD30 やロッカー30はその良い例です。 トレムロードはもともと、ちょっと変わったものだったんです。 RockerverbCleanチャンネルのブライトでスクープなキャラクターをEL84パワーアンプとオープンループ・デザインにミックスすることで、クラシックなトーンを求める人に親しみやすい「十分にビンテージ」な独自のノンマスターボリューム・デザインを実現しているのです。 バルブ駆動のリバーブは必須で、通常3本のスプリングタンクが2本になり、派手でレトロな雰囲気が増しました。 その名の通り、このアンプの真の目玉はオールバルブ・バイアスモジュレーション・トレモロです。 このような超本格的な回路は、通常、非常にブティックなアンプにしか搭載されないので、同価格帯の他のアンプとの差別化に役立っています。 しかも、フットスイッチで切り替えられるスピードコントロールが2つもあるなんて、前代未聞です。 Emsleyは、50年代のアンプを完全にコピーするのではなく(問題点も含めて!)、最新のアンプにヴィンテージのトーンと機能を盛り込みたかったので、トレモロ、スピード、リバーブのフットスイッチを追加し、便利な出力パワー切り替えオプションも用意しました。 また、バルブ駆動のFX Loopも現代的に追加されました。 そのため、トレモロをプリアンプに搭載するという異例の決断をしました(従来、トレモロエフェクトはパワーアンプで動作させる)。 つまり、ペダル・チェーンの接続次第で、本物のバルブ・トレモロを信号経路のどこにでも配置することができるのです。 また、トレモロを両チャンネルに表示して、ステレオリグをドライブすることも可能です。 これでよしとする。 50年代のアンプを現代のプレーヤー向けにアレンジした、まさにOrangeような意味合いです。

代わりにEnglをオレンジ色のアンプに変えたいのですが、何かいい方法はありませんか?
ジョン: これは本当に2段階のプロセスです。 一番良い方法は、まずEnglを現金に換えることです。 そうすれば、現金をOrange変えることができるはずです。

Crush12をベースに使用することはできますか? もしそうなら、良いウォーマートーンのための正しいセッティングは何でしょうか?
John: ベースギターを使用してもアンプにダメージを与えることはありませんが、いくつか考慮しなければならないことがあります。 まず、ベースは同じ音量で聴くためにギターよりも多くのパワーを必要とします(これには確かな科学的理由があるのですが、ここでは触れません)。 次に、Crush12のスピーカーはギター用に設計されており、その周波数特性はBassスピーカーに期待されるほど低く伸びないでしょう。 最後に、ゲイン構成とEQコントロールはギター用に最適化されているため、完璧なベーストーンを設定するのは難しいでしょう。 小さな音量でも「なんとかなる」のですが、これがベース練習専用アンプを作る理由です。 エントリーモデルであるCrushBass 25でも、これらの多くのポイントに対応しています。2倍のパワーを持ち、プロ用ベース・ギターのユーザーにはおなじみのEQでベース・ギター専用にボイシングされ、ポート付きキャビネットにベース専用スピーカーが搭載されています。 仕事に適した道具を揃えるのが一番です。

100W トランジスタアンプ バルブアンプでは何ワットに相当するのでしょうか?
ジョン
まずは簡単な答えから。100W. バルブワットとソリッドステートワットは違うというのは、よくある誤解です。 それは、世界共通の力の測定であり、差別するものではありません。 しかし、この誤解を招いた要因はいくつかあります。 まず、バルブパワーアンプは歪ませるといい音がするのに対し、ソリッドステートパワーアンプは歪ませないと一般的に言われています。 それに加えて、アンプはフルクリーンのパワーで定格されています。 クリーンで定格100Wのアンプが、パワーアンプをフルに飽和させると141Wになります。 これは、バルブアンプではかなり良い音になるだろうが、ソリッドステートアンプではそうではないだろう。 つまり、バルブアンプはソリッドステートアンプに比べ、40%ほど「使える」パワーが増えたと考えることができます。 次に、このステレオタイプが形成された数十年間について考えてみましょう。 問題の古いソリッドステートアンプは、通常「安価な選択肢」であり、ある程度余裕のある定格であった可能性が高いです。 長年にわたり、特に低価格帯のアンプには、「風を背にした下り坂」のパワー定格が与えられている可能性があります。 さらに、ソリッドステートの出力はキャビネットのインピーダンスによって変化しますが、バルブの出力はそうではありません。 16オームのキャビネットに100W @4オームの定格を持つソリッドステートアンプを使用する場合、パワーに関するこれらの多くの仮定がなされた可能性があります。 この場合、アンプは30〜50Wの間で出力されることになります。

それから、スピーカーの感度の問題もあります。 また、多くのソリッドステートアンプがより手頃な価格で設計されていることを考えると、低スペックのスピーカーはプレイヤーの認識を歪めてしまう可能性もあります。 100Wのアンプを100dB*のスピーカーで聴くのに慣れていると、97dBのスピーカーでは、お気に入りのアンプが突然50Wの音にしか聞こえなくなるのです。 感度の高いスピーカーほど、大きなマグネットが必要になる傾向があります。 大きな磁石は、材料費も輸送費も高くつく。 私が何を言いたいのか、おわかりいただけたでしょうか。 このブログはOrangeブログなので、Orange手頃な価格のソリッドステートアンプCrush ProProでも、フラッグシップのバルブ機器と同じように100dBのスピーカーが使われていることに注目しましょう。 つまり、すべての条件が同じであれば(どちらのアンプも正しいインピーダンスと定格の100dBのスピーカーに完全にクリーンな信号を流す)、ソリッドステートアンプはバルブアンプと同じ音量となります。 ベーシストやPAエンジニアに聞く!

*スピーカーの感度はdB @1 Watt @1Metreで測定されています。

あるモデルのアンプに6L6管を使用したことがありますか?
ジョン: Orangeプロトタイプでも試されましたが、EL34やEL84の方がそのアンプに合うという傾向があります(少なくとも、テクニカルディレクターのAdrian Emsley(天才紳士)はそう考えています)。

エアギターと相性の良いアンプセッティングは?
ジョン: かなり長文の返信になりそうなので、さらっと流しますね。 むしろ、エリック・ゲイルズのセッティングから始めて、それをバロメーターとするのがベストでしょう。 その羽根の中に、あなたを驚かせるようなものを入れるのは簡単なはずです。 無理は禁物です!

Dual Terrorの性能を適度な音量で引き出すには、アッテネーターが最適なのでしょうか? Dual Terrorにはエフェクトループやラインアウトがないので、ギターエフェクトやリバーブペダルの中にはアンプとの相性が悪いものがあり、特にTiny Chanelではハイゲイン出力にしたときに、なぜか非常に悪くなってしまうのですが、これはなぜでしょうか? プリアンプ管を変える必要があるのか、それともDual Terrorはギターエフェクトを前面に出すのに向いていないアンプなのでしょうか?
ジョン
Dual TerrorとそのベースとなったTiny Terrorは、現代のステージで許容される音量で、素晴らしいパワーアンプのオーバードライブを実現することに主眼を置いて設計されています。 そのため、複数の音量でアンプのスイートスポットに到達できるように、複数の出力設定が用意されているのです。 しかし、より小さな音量でも素晴らしい音色を求めるプレイヤーのために、マスターボリュームとトーンコントロールをフェイズインバーターの後に配置する珍しい設計を採用しています。 このため、従来のマスターボリュームアンプに比べ、パワーアンプのサチュレーションに近い小音量サウンドを実現することができます。 しかし、このことは、アンプのトーンと魅力はすべて、エフェクトループを配置できる場所よりも回路の後半で作られることを意味します。 大きなリバーブと大きなディストーションの組み合わせはうまくいきません(うまくいくとアンプが完全に変わってしまい、台無しになってしまいます)。 幸いなことに、アッテネーターで正しい方向に進んでいますね。

優れたアッテネーター(リアクティブロードを推奨し、正しいインピーダンスが不可欠)を使用すれば、両方の問題を解決することができます。 まず、Dual Terrorのスピーカー出力とキャビネットの間にアッテネーターを接続すれば、完璧なパワーアンプ・オーバードライブトーンを設定し、その後、より社交的なレベルまでボリュームを下げることができます。 次に、ラインアウトも備えたアッテネーターでは、ウェット/ドライ構成でタイムベースエフェクトをクリーンに動作させることができます(ただし、別のアンプとキャビネットが必要です)。 Attenuatorのライン出力をReverbの入力に接続し、ReverbのMixコントロールを100%に設定します(ペダル側にこのオプションがある場合はKill Dryを選択します)。 その出力を2台目のアンプに接続します(Terror StampFX Return入力のようなものが最適です)。 これで、ドライ信号はメインのキャビネットから、リバーブ信号は2台目のアンプに接続したキャビネットから出力されるようになります。 これは本当にプロフェッショナルなエフェクトのかけ方であり、優れたFX Loopを持つアンプよりもさらに良いサウンドになるでしょう。 さらに、レコーディングやライブサウンドの場面では、DryとWet(Reverb)のブレンドを調整することができます。

パスタチューブをアンプに入れることはできますか? 古いチューブが壊れた。 少しほぐれ始めると、余計にカリカリした音がするらしいです。
ジョン:お勧めしません。 その気になったとしても、今の世界情勢では、NOSのイエローラベルマラードのマッチドクワッドを探す方が簡単でしょう。

ファズのような大音量のストンプボックスを入れると、小音量で動かしていても、sovtek mig60のプリアンプのチューブがダメになるのでしょうか? 高温で動かすとどうなる?
ジョン: プリアンプバルブのヘッドルームは、大音量のペダルの出力に比べて非常に大きいので、何も心配することはありません。 これもまた、バルブアンプが優れている理由のひとつです。

真空管はどのようにして音色を作り出しているのか?
ジョン: ああ、昔からある質問ですね。 RCAラジオデザイナーズハンドブックが参考になります。 また、The Valve Wizardは、このダークアートを理解するのに非常に便利なウェブサイトです。

Orangeゲインと相性の良いOD/DIST/FUZZペダルは何ですか?
ジョン: どのドライブ/ファズペダルが特定のアンプに最適かは、主に個人の好みの問題なので、残念ながら即答はできません。 しかし、いくつかの一般的な考慮事項があり、それを参考にすることができます。 アンプをクリーンな状態で使用する場合、どんな歪みペダルでも「使える」のですが、音はあまり良くないかもしれません。 一般的には、アンプのプリアンプを模倣したり、独自の「音」を作り出すペダルの方が優れていると思われます。 他のドライブやファズ(特に古いもの)の中には、単体では奇妙な、薄い、恐ろしい音でも、すでにオーバードライブしているアンプと一緒に使うと突然意味をなすものがあります。 昔はアンプを思いっきり歪ませて、その分ペダルでゲインを稼ぎ、時にはキャラクターを加えるというやり方が一般的でした。 質問内容からすると、古い手法にハマっているようですね。 最近、特にOrange機材はゲインに事欠かないので(正装しない人には必要ないくらい)、トーンの方が重要なんです。 一般的に、ハードクリップの歪みペダルは、特にペダルのゲインが高く設定されている場合、駆動するアンプではうまく機能しない傾向があります。 この組み合わせは、しばしば「相殺」され、実際に全体的なボリュームを失い、輪郭もかなり失われることがあります。 ソフトクリップのオーバードライブペダルは、特にゲインを低めに設定するとより効果的です。 先ほどお話した、単体では変な音がするペダルたちです。 このタイプのペダル(有名なグリーンとイエローもあります)は、ボトムエンドをロールオフする傾向があるので、アンプのトーンが「贅肉」または「ムキムキ」になるのを防ぎ、代わりに「タイト」で良い状態を維持することができます。 主にクリーンブーストとして使用されますが、これらのペダルはアンプをさらに飽和状態に追い込む一方で、少量のオーバードライブを提供し、トーンの違いと相まって、特に低音に特徴を加え、明瞭度を維持することができます。 さらに、ドライブペダルの中には、クリーン信号の一部を保持するものもあり、これはさらに有効です(これを実現するゴールドのものがあります – 高価です)。 ファズは、ドライブアンプ・サウンドとミックスしやすい傾向があり、ディストーションで起こりうる「打ち消し合い」の影響をあまり受けません。 ファズでは、自分に合ったキャラクターを選び、ペダルとアンプのゲインのバランスをとることで、死の壁と化さないようにすることが大切です(そういうことに興味がある人は別ですが)。 Orangeアンプとしては、ゲインが高く、非常に充実した自然な中音域が得られます。 つまり、クリーンブーストやマイルドなオーバードライブが非常に効果的で、特にトーンをあまり色付けしないものが適しています(中域をさらに強くしたい場合は別ですが、それも問題ありません)。 Orange開発したペダルは、アンプを含め、どんなものとも相性が良いように設計されています。 Fur Coat Fuzz、Getaway DriverOverdrive(「箱入りアンプ」プリアンプとしても有効)、Two StrokeBoost EQは、これまで述べたような領域をほぼすべてカバーできますが、これまで述べてきたように、本当の決定要因はあなたの耳です。 製品ページをチェックし、そして何より楽しんでください。

小さな恐怖に必要な真空管は何ですか? ブランド、モデルなど…
ジョン: OrangeAmpsは現在、JJバルブがプリアンプとEL84タイプに最適なオプションであることが分かっているので、あなたのアンプをカバーすることができます。 その他のバルブタイプについては、(他の読者のために)別のブランドを推奨することもあり、常にベストなものを使用するためにかなり定期的なテストが行われています。 何か変化があったときのために、バルブを交換するタイミングでメールで確認しておくとよいでしょう。

を使用する際に、グランドループを解消する最良の方法です。 Rocker 15 Terror またはJim root terrorと、エフェクトループとフロントにペダルをフックしたペダルボードを持っている?
John: オーディオ機器では、アースを基準とした複数の機器を接続すると、グランドループが発生します。 アンプとペダルボードの場合、アンプはグランドを基準にする必要があり、ペダルの電源も同様です(ただし、ペダルの出力はグランドループの可能性を排除するため、絶縁されている必要があります)。 アンプを外部エフェクターと組み合わせて使用する際にハム音が発生する場合、いくつかの原因が考えられます。 まず考えられるのは、接地と非絶縁の両方を備えたペダル電源を使っていることです。 アンプで使用するとグランドループが発生します。 このような場合、ペダルへの出力が絶縁されたプロ品質の電源に投資する必要があります。 また、ペダルの1つまたは複数に正しい電源が供給されていないために、異常にうるさい動作になっている可能性もあります。 そのためには、きちんとした仕様の電源も必要です。 また、主電源で動作するエフェクトプロセッサー(19インチラックユニットなど)をアンプと一緒に使用した場合にも、グラウンドループが発生します。 このような場合で、プロセッサにグランドリフトスイッチがある場合は、それを使用してください。 注意:安全のため、機材には必ずアースを取ってください。 グランドリフトスイッチがない場合は、グランドアイソレータが必要です。 プロセッサをアンプの前で使用する場合は、出力に1つだけ必要です。 FX Loopにある場合は、入力と出力に必要です。 また、ペダルボードに別の不具合があり、それがハム音となり、グランドループと勘違いしている可能性もあります。 楽器リードやパッチリードの不良、ノイズの影響を受けやすいペダル(ワウやファズなど)を電源に近づけすぎている、あるいは特定のペダルの不具合などが考えられます。 最後に、私が質問を誤解していたかもしれませんが、実際には両方のアンプを同時に使っているのですね。 これは間違いなくグランドループを引き起こすので、何らかの分離が必要です。 単純な接続方法(片方のアンプからFXセンド→ステレオエフェクト→両アンプのFXリターン)であれば、2台目のアンプにグランドアイソレーターを用意すればよいでしょう。 両方のアンプのプリアンプを使用し、何らかの方法で切り替えてからステレオエフェクトにルーティングし、両方のパワーアンプにステレオで戻す場合、セカンドアンプへのすべての接続でグラウンドアイソレーションが必要となります。

コンボで鍋を掃除するにはどうしたらいいですか? 両チャンネルにパチパチポットのあるロッカー15を入手。 ダーティチャンネルは、私がアンプに求めるもの全てです。 そのチャンネルだけの50Wヘッドを作ってください。.
ジョン: 鍋に傷がつく原因はいくつか考えられます。 汚れている(清掃が必要)か、消耗している(交換が必要)かのどちらかでしょう。 正直なところ、新品のアンプでそのどちらかはかなり考えにくいです。 また、プリアンプのバルブが磨耗している可能性もあります。 バルブが摩耗すると、グリッドコンダクションと呼ばれる現象が起こりやすくなり、アンプのコントロール(特にゲインやボリューム)を調整したときに、ヒューという音やスクラッチ音が発生することがあります。 両チャンネルに存在することから、これが問題であると思われます。 共有のバルブは最初のECC83のみで、両チャンネルの初段を担当します。 その他に挙げたような問題は、1つのチャンネルに限定される可能性が高いでしょう。 また、アースの問題やコンデンサーの不良も考えられますが、このように新しく、よく設計されたアンプでは、これも考えにくいことです。 いずれの場合も、優秀な修理技術者に修理を依頼するか、アンプが保証期間内であれば、販売店にご相談ください。 50Wの提案については、OrangeテクニカルディレクターであるAdrian Emsleyに伝えておきますが、Custom Shop50はあなたのニーズにとてもよく合うと思いますし、彼も同じことを言うだろうと思います。

Terror Stamp18Vで動作させると爆発しますか?
John:
テラースタンプは18Vで動作させることはできません。 Terror Stampを18V電源で使用することができます。 15VDC 2.1mm センタープラス電源が必要で、1個付属しています。 近日中に製品ページに消費電流の数値を掲載し、ペダルボードに使用する電源をユーザー自身で指定できるようにする予定です。

TH30Jim RootPPC212組み合わせで、どのような結果が期待できるのでしょうか?
ジョン:これは非常に良い組み合わせになると思います。 クローズド・バックのJim RootPPC212、通常のPPC212オープン・バックよりもタイトなサウンドで、少しレゾナンスが効いたサウンドになります。 この違いは、特に TH30のダーティ・チャンネルは、ヘビーなスタイルに使用されます。

数ヶ月前、私はOrange PPC212Dual Terrorを購入しました。 30WのDualより強力なPPC 212と組み合わせるのに、どのアンプヘッドがお勧めですか?
ジョン: Orange製品群の中には、デュアルテラーからのアップグレードに適したものがいくつかあります(そのアンプが悪いというわけではありません)。 Dual TerrorのオールドスクールなOrangeトーンが好きだけど、1チャンネルしか使えないという方には、Custom Shop50がヴィンテージOrangeサウンドを完璧に再現してくれるでしょう。 また、AB級/A級スイッチやPoint-to-Point構造も実にクールな機能です。 同じチャンネルを2つ持つのが好きだが、よりパワフルなアンプが必要な場合は、Dual Darkいます。 チャンネルはDual Terrorよりもハイゲインですが、必要であればどちらもすぐにクリーンアップします。 明らかにあるのは Rockerverb. 汎用性とハイパワーを求める人のための選択です。 そしてReverbも! これらのいずれかが、うまく組み合わせられるでしょう。 PPC212.

テロスタンプをコンボアンプに接続して、「クリーン」なトーンを得ることはできますか?
ジョン:これは2回に分けてお答えするのがベストです。
1.は Terror Stampは、クリーンなサウンドから、ほとんどのスタイルに対応するヘビーなサウンドまで、あらゆる用途に使用できます。
2.Terror Stamp、通常のアンプの前に置いて、ペダル/プリアンプとして使用することができます。 StampのFX Sendをアンプの入力に接続するだけです。 これにより、Terror Stamp使用可能なすべてのサウンド(クリーンなサウンドも含む)を使用することができます。

Orange Crush20Lを持っているのですが、動かなくなってしまいました。プラグを差し込んでもランプがつかず、音も出ません。 ヒューズの関係でしょうか、それとももっと深く調べなければならないのでしょうか?
ジョン: よくある誤解なのですが、ヒューズは故障の原因ではなく、故障の指標です。 ヒューズが飛んだようですが、これはアンプにもっと深刻な障害があるために起こったことでしょう(ヒューズはアンプがさらにダメージを受けないように保護するために切れます)。 Crush20Lの修理は、優秀な修理技術者をご紹介する必要があります。