, ,

インタビューボリスのワタ

Orangeプレイヤー歴は長いですが、これまでの経緯や経験について教えてください。

オレンジのプレーヤーと長いのですが、わが社との出会いと経歴を簡単に教えて貰えますか?
ワタシ。ボリスは1992年から活動しており、アメリカ、ヨーロッパ、アジア、オセアニアと様々な場所でツアーを行ってきました。 始めた当初は、1960〜70年代のサイケデリックやハードロックに影響を受けていました。 Orange機材を使って、憧れのアーティストを見ることもしばしば。 かわいいルックスと、太くて暖かい音に心を打たれました。 私がOrangeアンプに興味を持ち始めた頃、オリジナルビンテージは既に高価でした(現在もそうですが)。 1990年代前半にOR120が日本で復刻されたとき、私はハーフスタックを購入することができた。 それ以来、Orange音に夢中になっています。 様々なヴィンテージヘッドやキャビネット、そして現在のラインナップを集め続けています。

ボリスは1992年から活動しています。日本だけでなく、アメリカ、ヨーロッパ、アジア、オセアニアなど、様々な国がまわっています。アンプに興味を持った当時、既にオリジナルのヴィンテージはとても高価(今はもっと)でしたが、1990年代半ばにちょうど日本国内でもOR120のリシューが発売され、ハーフスタックを購入しました。

OR120とRockerverb100の両方をペアリングして演奏していますね。PPC412– アンプに求めるもの、そしてこの2つの良さを教えてください。

OR120とRockerverb100をPPC412に繋いで使用していますが、アンプに求めているのは何でしょうか?又、この2つのどこが気に入っていますか?
ワタシ。非常に豊かな中低音、パワフルさ、シンプルな操作性、フルスタックのクールなルックス。 OR120やRockerverb 100で歪みのない音を作るのは簡単だ。 また、このアンプは私のレスポールやフュ-スペダルにもよく合います。 7月3日にニューアルバム「NO」をリリースしました。 世界は思いがけず、極端に変化してしまったのです。 このアルバムが、聴いてくださる方々の心を癒すことができればと思いながら録音しました。 ファストテンポの曲が多いですね。 レコーディングスタジオでは、Orangeキャビネットが非常に重要な役割を担っていました。 Orangeキャビネットは、アンプヘッドを変えても芯のある音色を維持することができました

中低域の豊かさ、パワー感、シンプルな操作性、フルスタックでの見た目の格好良さ、OR120やRockerverb100は歪んだ音作りがしやすいのと、私が使っているレスポールやFUZZペダルとも相性が良いです。ちょうど7/3にリリースしたところです。

Borisの執筆や制作のプロセスはどのようなものでしょうか?

Boris作曲・創作のプロセスを説明しますか?
Wata:基
本的に、曲はジャムって即興で作ったものからインスピレーションを受けるところから始まります。 ジャムセッションをするときに同時に録音するんです。 そして、その断片をまとめ、編集して楽曲にする。 楽器、ペダル、Orangeアンプやキャビネットなど、すべてが重要な役割を担っています。 曲の表現がメンバーのテンションを上げ、あるべき姿に導いてくれるのです。 また、ツアーで体験したこと、ステージから見たお客さんの顔、その時の気持ちなどをインプットするように心がけています。

基本的にはJamやインプロビゼーション出発点にして作曲が始まります。

最近のライブ不足にバンドとしてどう対処してきたか、またライブ配信などバンドのデジタル化についてどう思うか。

ライブが出来ない現状をどのように対応するか?又、ライブストーリームのようなデジタル志向をバンドとして考えるか?
Wata:大
きな音でお客さんの体に触れられるというのは、僕らのライブにとってすごく大事なことなんです。 ライブ配信では、音楽を体で感じることはできません。 過去のライブ映像を編集して、映像商品として発売することも検討しています。 しかし、ライブストリーミングについては懐疑的です。 ステージからは、観客とアイコンタクトをとることができません。 現在の(パンデミック)状況により、多くのアーティストがオンライン化し、より多くのアクションを起こさざるを得なくなっていることは理解できます。 しかし、貴重な生演奏の文化を壊すことになりはしないかと心配しています。 だから、慎重に見ているのです。

私たちのショウは大音量でオーディエンスの身体に触れることができるとても大事な要素です。体全体で感じてもらうこと、ライブストリームではそれが不可能です。過去のライブ映像を編集して「映像作品」として公開することは前向きになれます、ライブストリーミングに関しては懐疑的です、ステージからオーディエンスと目が合わない事があります。

Wataのギア。
Rockerverb100 MK III
PPC412