150本限定生産|Made in USA|オールバルブ
MK ULTRA – マーカス・キング・シグネチャー・アンプ
天才ギタリストでありグラミー賞にもノミネートされたシンガーソングライターのマーカス・キングと共同で開発されたMK Ultraは、OrangeUSAと共同で設計し、米国で製造された初めてのアンプです。 アメリカ製のヘイボア・カスタム・トランスをはじめとする最高品質の部品を使用し、ハンドワイヤリングの30Wオールバルブ・ギターアンプは、クラシックなアメリカとイギリスのトーン・センスのマリアージュを表現しています。 しかし、これは従来のデザインに少し手を加えただけのコピーではありませんので、誤解のないようにお願いします。 Orangeトレードマークであるサウンドに新たなアプローチで挑む、ユニークなイノベーションです。
MK Ultraは、ギターのボリュームやトーンの設定に驚くほどよく反応するだけでなく、ペダルを上に置くのではなく、トーンに組み込むよう慎重にチューニングされた入力回路を搭載しています。 これを12AX7プリアンプバルブ1組で駆動し、カソードバイアスの6L6GCパワーバルブ2個で構成されるパワーアンプ部に供給しています。 この出力バルブの選択はOrange初めてのことで、マーカスが要求するハーモニクスとタッチの感度をすべて引き出すことができます。
アーティストシグネチャーモデル(150本限定生産)でありながら、様々なジャンルのプレーヤーが自分だけの音色を奏でることができます。 カントリーからブルース、クラシックロックからジャズフュージョンまで、このシンプルな3ノブのデザインは、実際に聴いてみなければわからないほど幅広い。
キングサイズエクステンション
この回路は、EQコントロールを回路内の別の場所で完全に独立させた、他に類を見ない設計になっています。 これらのコントロールの具体的なレンジと周波数はマーカスのためにボイシングされ、悪い音をダイヤルすることは不可能です。
VOLUMEコントロール
このアンプのVolumeノブは、回路設計上、SingやDeepと同様にトーンコントロールであり、演奏のダイナミクスとどのように相互作用するのかがわかります。 MK Ultraがカソードバイアスアンプであるため、緊急性が高く、小音量設定時のレスポンスも速いので、ペダルボードに最適なパートナーになることでしょう。 ボリュームコントロールを上げると、6L6が分解し始め、スポンジのようなアタックを与え、歌い始め、もっともっと弾きたくなるようなサチュレーションが聴こえるでしょう。 フルボリュームでも、ギターのボリュームノブで明確にコントロールできます。
SING(トレブル)コントロール
これは、バリエーション入力のブライトコントロールとも言え、演奏する雰囲気に必要なトーンをもたらします。 ギターとの相性を考えて、サウンドを調整します。
DEEP(低音)コントロール
どちらかというと、全体的に音が太くなると考えてください。 最初は絞りきった状態から始め、好みのVolumeとSingが見つかったら、好みの厚みが見つかるまでDeepのコントロールを増やしていきます。

Orangeシグネチャーアンプを手にすることは、子供の頃の夢が実現したようなものです。イギリスの会社が作った、ユニークなアメリカ人のための、ユニークなアンプなんだ。
特徴 | プリアンプ:12AX7(ECC83)×2基 パワーアンプ2 x 6L6GC |
---|---|
操作部(右から左)。 | 入力、Sing(Treble)、ボリューム、Deep(Bass)、STBY(Warmup)、Power |
出力パワー。 | 30ワットRMS |
スピーカーの出力。 | 1×4OHMまたは2×8OHM/1×8または2×16OHM/1×16OHM |
箱なし寸法(W×H×D)。 | 55cm x 27cm x 24cm (21.7″ x 10.6” x 9.5″) |
箱なし重量。 | 17.8kg(39.2ポンド) |